2013年12月5日木曜日

Mac mini (Late 2012)にOSX Mavericks (10.9)をインストール。


















いろいろ迷った結果、RAW現像ソフトをAperture3に決定しました。

で、さっそくインストールしようと思ったら……

自分のMac(10.8 Mountain Lion)には非対応とか!


もちろんいくら最近Mac情報に疎いわたしでも、新OSが出ていることくらいは知っていたので「あぁ…またお金かかるよ…」なんて思いながらApp Storeへ。


無 料 じ ゃ ん


ついにここまできたか…

Lionの時の1,800円でもかなり衝撃を受けたんですけどね、OSはそんなにお金を取ってはいけないと思うんです。

いやしかし無料は素晴らしいな…



さっそくインストール。

5GB超なのでダウンロードに1時間弱かかりました。

最後の1分が長かった。


そしてダウンロードが終わったらすぐにインストール。

こちらも最後の1分が長かった。

総作業時間は約1時間30分といったところです。


OSが新しくなって、感想は?といえば…


よくわかりません(ノ∀`)アチャー


これから使い込んでみまっす。



ではでは。






0 件のコメント:

コメントを投稿